小物ケース
皆さんはフックやシンカー等の小物をどのようにして整理してます?イシ―は全てリングスターのドリームマスターを使用して収納してます。
計3ケースに収めてます。
他人のタックルボックスって何気に気になりませんか?
という事で公開しちゃいます!(笑)
ケース1つ目
まず1つ目のケースの中身がこちらになります。重要なスナップがあり、大好きなウォーターランドのジグヘッド、そしてスプリットショット、ネイルシンカーが入ってます。
全てサイズや重さごとに分けています。
綺麗に収納されてませんか?(笑)
ケース2つ目
ケース2つ目の中身がこちらになります。バレットシンカーとオフセットフックになります。
こちらも全てサイズや重さ事に分けています。
ちなみにフックは全てカルティバのオカッパリフックです。
これまた綺麗に収納されてますよね?(笑)
ケース3つ目
ケース3つ目の中身がこちらになります。これはもうカルティバのデカッぱりフックを購入時のままドリームマスターのフリーケースに入れている感じです。
デカッぱりフックは大分ワイドなフックなのでフリーケースの方が収納し易いんですよね。
というかフリーケースじゃないと入らないんですよ…。
小物をスマートに
こういう釣りの小物って意外とバラバラにしちゃってる人を良く見かけるのですが、ケースに収納して持ち運べば、何処に何があるというのが一目瞭然ですよね!それに小さいケースであればそこまでお値段も掛からないですから、是非皆さんも収納の達人を目指してくださいね!(笑)