ワークマンスニーカー初使用
今回は買ったばかりのワークマンスニーカーを履いて釣りに出掛けました。季節はすっかり秋。
ただ、日中になると日差しが照りつけて暑いと感じました。
ちなみにワークマンで購入したスニーカーなんですが、履いてみるととてもいい感じです!
見た感じは普通のスニーカーですよね!
それに斜面を降りる時でも滑りにくいと感じました!
ただ、残念なことが…。
斜面を降りているとスニーカーの中敷き(インソール)がズレます…。
サイズに少し余裕がある物を購入した為でしょうか…?
なので、サイズは少しキッチリした物の購入をお勧めします!
それ以外は悪い所一切無し!
1,500円でこのクオリティだったら大満足です!
ひたすら巻き続ける
ちなみに肝心な釣りの方なんですけど、もうひたすら巻き続けましたよ!今回の使用したタックルは。
- ロッド:ワールドシャウラ1652R-3
- リール:アンタレスDC MD XG
- ライン:GT-R HM 20lb
おかっぱりと言ったらこの1本でしょ!
本当にバーサタイルなセッティングです。
ちなみに20lbのラインが太いと思っている方!
これ普通の事だから!(笑)
クランクベイト、バイブレーション、スピナーベイトを巻きまくりました。
バイブレーションを遠投して巻いていると時折グングンという感じがありましたが、お魚がフックに掛かってくる事はありませんでした…。
やっぱりスピナーベイト
色々な野池を巡り、15時過ぎた頃。林の中に入り超きわどいスポットにウォーターランドのエンジェルスピナーベイトを落とし、フォーリング。
ゆっくり巻いてくると…。
キタッ!
魚を抜き上げようとしたその瞬間!
マジか…!?
34、5cm位のバスだったけど、流石に魚をボッコボコ掛けてたスピナーベイトだったからついにアームが…。
50アップもこれで掛けたからな…。
バスちゃんごめんよ…。
この出来事以降バスからの反応は無く…。
ボウズ投稿です…!(笑)
申し訳ない!
そんな毎回釣れると思ったら大きな間違いですよ!(笑)
と自分に言い聞かせて帰路に着きました…。