ロッドケースを使用
皆さんはロッドを運搬する時どのようにしてますか?まさかロッドをそのまま運搬して車に載せる何てことしてないですよね…?
家(部屋から)出る時でさえロッドには危険が沢山待ち構えてるんです!
例えば部屋のドア、更に壁や天井等々…。
そして玄関…。
車に行くだけでもこれだけ危険があるんです…。
勿論車にロッドを載せる時も車のドアには要注意です!
大切なロッドをポキッなんてやりたくないですよね…。
という事で、ロッドはロッドケースに仕舞って持ち運びましょう!
イシ―は釣種ごとにウォーターランドのロッドケースを使い分けています。
大切なロッドですからね!
この位神経を使ってあげないと後で泣く事になりますよ!(笑)
ワールドシャウラ収納例
ちなみにワールドシャウラであればワンアンドハーフなので仕舞寸法は全て130cmです。とても持ち運びに便利ですけど、ロッドが沢山あると一纏めにした方が絶対に持ち運びやすくなります。
こんな感じで収納しています。
これで多少ぶつけようが全然平気です!
皆さんも大切なロッドを折ってしまったり、傷付けてしまわない様にロッドケースに収納して持ち運んであげて下さい!