小雨の降る中で
前回のブログ記事、『スーパーレッドのレアリススピン誕生!』で、レアリススピンをオリジナルカラーにしたという事で早速試してきましたよ!これぞ釣り日和!
小雨も降っていて気温が低く快適でした。
タックルは勿論いつものです!w
- ロッド:ワールドシャウラ1651FF-3
- リール:アンタレスHG
- ライン:GT-R HM 14lb
レアリススピンやるならこのタックルがあれば十分です!
使うルアーは勿論これ!
赤〜く塗られたDUOのレアリススピン14g!w
絶対釣れます!w
何色だろうが。(笑)
大切なのはブレードを回す事!
前述した様に釣れるのは分かってます!wどんな色にしようがテールのブレードさえしっかり回っていれば良いんですよ!w
ほらね!(笑)
子バスだけども。(笑)
釣れてしまうんです。(笑)
ちなみに今回も結構バラしてます…。
気分を変えて
ちょっと子バスだけじゃあ流石に飽きる…。ふと思いついたのが、ある人に教えてもらったフィールドでスモールマウスバスは釣れないものか?
という事で某河川に移動しました。
雨の影響で大分増水してます…。
キャストを繰り返しますが、無反応…。
そこで川に流れ込むインレットを発見!
そこにレアリススピンを通すと。
キター!
小さいけど正真正銘のスモールマウスバス!
教えてもらったフィールドで釣れた事が素直に嬉しかったです!
レアリススピンはこんなのも釣れる!
スモールマウスバスが釣れた後もキャストを繰り返すと、明らかに大きい魚が掛かりました!掛けた瞬間50アップのスモールマウスバスか!?と思ってしまいました…。(笑)
正体はこの子。
ナマジーさん!w
しかも結構大きい!
初めてナマジーさん釣ったわ。(笑)
この大きさのナマジーをハンドランディングしました。(笑)
流石にもう触りたくないと思い、車に戻ってランディングネットを準備。
そしてまた!
めっちゃ引くぅ〜!
ワールドシャウラがめちゃくちゃ曲がりました!
無事ネットイン!
やっぱりランディングネット持ってきて良かった!w
流石にナマジーさんなんで測り方適当ですけど、58cmか59cm?
ぬるぬるなんでちゃんと測ってないです。(笑)
ただ、やっぱりレアリススピンは凄い!
ラージマウスバスは勿論、スモールマウスバス、ナマズまで。
これはスーパーレッドのお陰?
いや、何色でもレアリススピンは釣れちゃうんです!(笑)