前回の続き
前回のブログ記事『アイツを仕留めに出撃!』の続きになります。
2日連続釣行です。
今回は11:30位から開始です。
ちなみに今回のタックルは1セットになります。
- ロッド:ワールドシャウラ1651FF-3
- リール:アンタレスHG
- ライン:GT-R HM 14lb
またいつものタックルだけにした感じです。
ただ、今回はいつものジャークベイトとトップ(ポッパーとペンシルベイト)の他にも2種類、別のルアーを用意しました。
アイツを仕留める為に…。
幸先良くバス登場!
今回新たに導入したルアーに早速バスが来てくれました。
子バスですけどね。
これで良いんです!
釣れたルアー見えちゃってるかな?(笑)
タイミングバッチリ!
子バスを釣りつつも、アイツの姿を探します。
するとアイツが姿を現しました!
写真で見ると、青い丸の箇所にアイツが現れたんです。
そこで赤い丸の所にルアーをキャストします。
そして、少しフォールさせてリトリーブすると、アイツもそのルアー目掛けて突進してきました!
タイミングがバッチリ合った!
やっと口を使ってくれたけど…。
足場が少し高いです…。
タックルを信じてブチ抜いてやりました!
キタキタ〜!
※日陰から出て明るい所で写真を撮影してます。
50は無いけど、良いバス〜!
コイツを釣る為に色々考えた結果が出てくれました!
口閉じ尾開きで47cmでした!
やっぱり狙って獲るって楽しい〜!
重さは1,540g。
この重さのバスを抜いてもワールドシャウラは流石!
全然余裕です!
いや〜、達成感!
本当これがあるからバスフィッシング止められないわ〜。
あっ!
釣れたルアーがこちらです。
釣れたルアーがこちらです。
DUOのレアリススピン14gです。
このルアー、バレやすいし、フックも細いから心配だったけどぶち抜いて正解でした!
まあ、当然フックは少し伸びてましたが…。
大きいのから小さいのまで
ワームでセコセコやるより、こういうシルエットが小さいルアーを巻いてしまった方が楽に魚を掛けられます!
当然その後も子バスが。
47cmの後のこの魚…。w
10cm位?(笑)
更に。
DUOのレアリススピンめちゃくちゃ釣れますね〜。
ワームにも口を使わない様だったらこういう釣りもアリかな?という感じです。
目標を達成して満足したし、暑いので13:30には退却しました。w
たった2時間だけの釣りです。(笑)
こんなルアーも試してました!
実はレアリススピンと共にこんなルアーも試してました。
写真下部のルアー、DUOのレアリススピンベイト90です。
これ真夏のリザーバーで大活躍するルアーなんですが、全然反応無かったです…。
やっぱりシルエットの問題なのかな〜?
でもこのレアリススピンベイトはゲーリーのヤマセンコー、ノーシンカーみたいにユラユラと釣れそうなフォールするんですよ〜。
ただ、今回はレアリススピンに分があった感じですね。
皆さんも色々考慮してルアーを変えてみて狙った魚を釣ってみて下さい!
達成感が凄いですから!