短時間釣行
今回は釣行記事です。日中用事があった為、用事を済ませて釣りに出撃しました。
15時過ぎから夕マズメのおいしい時間を狙おうという魂胆です。
今回用意したタックルはこちら。
- ロッド:ワールドシャウラ1652R-3
- リール:アンタレスDC HG
- ライン:GT-R HM 20lb
バーサタイルに何でも使える1本として、またこのタックルセッティングです。
この釣行時、素晴らしい出来事が起きるので、ブログ記事を最後までしっかり読んで下さいね!
そうすればブログ記事タイトルの意味も分かると思います!(笑)
子バスが釣れないという事は…
とりあえず最初は軽く流そうと思い、スピナーベイトから始めます。が、反応無し…。
ジャークベイトも試しますが、駄目です…。
大体いつものパターンならこの辺で子バスが釣れたりするんですけどね…。
バイブレーションも試し、コツンッと子バスらしきバイトがありましたが、それだけでした…。
それじゃあ、トップかな?とか考えたりしてペンシルベイト。
う〜ん…。
ペンシルベイトにも出ない…。
この時点で相当ルアーの音等で水中、水面を騒つかせと思います。
実は以前の釣行時、バズベイトに興味を示したデカバスがいた事を思い出しました。
という事でバスベイトにチェンジ。
岸際を何度か通すも出ない…。
少し沖の方へキャストすると。
ガバッ!と素晴らしい出方でバズベイトにバイトが!
しかも結構デカい!
バラすまいと慎重にランディング。
よっしゃ!
キター!♪───O(≧∇≦)O────♪
左手でバスを持って、写真撮影してるんですが、重くて腕がプルプル。w
バレないか心配でしたが、しっかり上顎の硬い所にフッキングしてました。
1652R、やっぱり最高!
重さは。
2,205gでした。
そりゃあ、腕もプルプルするわ〜。(笑)
釣れたルアーは。
2軍落ちしたはずのDUO、レアリスバズベイトです。
まっすぐ泳ぐ様になったからストレス無く巻いてこれました。
もう一度1軍に戻してあげますかね〜。(笑)
綺麗な写真を撮りたくてROKET DIVE!!
皆さん、ここからがこのブログ記事の面白い所ですよ!魚の写真を撮る時に魚が暴れて、泥まみれになった魚の写真をSNS等にアップしてる人がいますよね…。
イシーはあれが大嫌いなんです!
折角釣れた良い魚も泥だらけだったりしたら台無しです…。
この時、イシーもメジャーを広げてバスを置いたのですが、バスが暴れて泥まみれに…。
綺麗な写真を撮りたいイシーは魚とメジャーを洗ってから写真を撮ろうと水辺に洗いに。
そこで!
汚い絵で申し訳ないんですが、こんな感じの地形になってたんです。
そこで右手には汚れたバス、左手には汚れたメジャーを持ったイシー登場!
緩やかな傾斜になっているんですが、ここが滑るんです…。
なので慎重に降りようとした次の瞬間!
分かりますか?
「飛びだせば君は完ペキなロケット!w」
hideのROKET DIVE状態ですよ!w
尻もちつけば良かったのですが、まさかの頭から水面へ!w
頭から身体全部が水中にざぶ〜ん!w
それでもバスとメジャーはしっかり持ってるこのプロ意識の高さよ!(笑)
ほら!
泥だらけになったバスとメジャーでしたが、綺麗に洗浄されてますでしょ?(笑)
口閉じ尾開きで52cmでした!
よっしゃ!
今年最大のバス!!
というか、ずぶ濡れどころじゃない…。
完全に終わっている…。(笑)
まだ16時過ぎた位で、全然釣り出来る時間帯なのに…。
仕方無く帰宅…。
これが勲章!
今回は52cmのバス1匹でしたが、イシーは大満足!ビッショビショでもなんとも言えない達成感!w
そして、掌を見ると。
デカバスの証、歯型が!
デカバスの時は親指だけじゃなく、掌にも歯型が付くんですよね〜。
これぞ勲章!
これぞバスフィッシング!
やっぱりバス釣りは止められないわ〜。
でも、皆さん。
ROKET DIVEには十分注意して下さいね!(笑)