エンジェルスイマー
今回はウォーターランドから発売されているルアーのご紹介です。
それがこちら。
エンジェルスイマーです。
今現在では10gと15g、そして30gのラインナップがあります。
このエンジェルスイマーに、カタログには掲載されていないカラーがラインナップに加わります。
カタログ未掲載カラー
カタログ未掲載カラーは下記になります。
全7色がカタログ未掲載カラーです。
既存のヘッドに対してラバースカートのカラーを変えたという感じになります。
既存のヘッドに対してラバースカートのカラーを変えたという感じになります。
単体では使用不可?
ちなみにこのエンジェルスイマーなんですが、エンジェルスイマー単体で使用するという事はあまりお勧めしません。
トレーラーを使用する事によってより釣れるルアーになるんです。
トレーラーとしては同じくウォーターランドのスレンダーシャッドがお勧めです。
ただ、今現在ではスレンダーシャッドを手に入れる事が困難です…。
スレンダーシャッド以外であれば、グラブをトレーラーにする事をお勧めします。
イシーも愛用
エンジェルスイマー(スイマーヘッド)は、イシーも愛用しています。
上から、エンジェルスイマー10g、15g、アーマードスイマー20g、エンジェルスイマー30gです。
写真には掲載していませんが、この他にバトルスイマー10gというのも所持しています。
様々な使い方が可能
エンジェルスイマー(スイマーヘッド)は様々な使用方法が可能です。
ルアーが着水して、テンションを掛けながらフォールさせるとゆっくり落ちていき、テンションを掛けずにフォールさせるとスパイラルフォールとなります。
その後、ストレートリトリーブで水中を泳がせるのも良いですし。
早くリトリーブすれば水面をバジングさせる事も可能です。
また、リフト&フォールも効果的。
そして、イシーがエンジェルスイマー(スイマーヘッド)で一番多用する方法がボトム・ウォーキング・ザ・ドッグアクションと呼ばれるものです。
ルアーが着底してからロッドを上にあげてチョンチョンとあおると、ボトムで首振りする様にアクションします。
これが、物凄く効果的な時があるです。
ブレードベイトではない
エンジェルスイマーやアーマードスイマー、バトルスイマー等はこれまでに無かったルアーカテゴリになります。
今現在でもこの様なルアーは無いのではないでしょうか?
良く間違われる方がいるのですが、チャターベイトとは違いますよ。
チャターベイトはどちらかというとストレートリトリーブするのが基本ですが、ウォーターランドのスイマーヘッドはもっと多種多様な事が可能です。
まだ使った事が無いという方は是非一度使ってみる事をお勧めしますよ!