ボツにするはずが…
最近イシーのブログ記事は商品紹介ばっかりで、全然釣りに行ってないんじゃないか?釣りのブログなのに釣りに行ってないなんてありえない!
と思ってらっしゃる方。
安心して下さい。
釣り行ってますよ!(笑)
ただ、今回のブログ記事は本来ボツにする予定でした。
だけど、ありのままをお見せしようと思いこのブログ記事を書いています。
暑すぎる…
釣行当日、気温が上がってまるで夏の様でした…。向かった場所はとある河川。
それでは今回使用したタックルをご紹介します。
- ロッド:ワールドシャウラ2651F-3
- リール:ステラ2500SHG
- ライン:GT-R HM 6lb
バスがベイトを追う!
訪れた河川はこんな場所。まずはシャッドやジャークベイトを使用して探ります。
ですが、バスからの反応はありません…。
何度かバスの姿は確認出来ましたし、バスがベイトを追って水面がバチャバチャとなっているのも確認できました。
プロップベイトにチェンジして表層付近を引いても、バイトはありません…。
う〜む…。
トップウォータープラグ持ってくれば良かったかな…?
そして。
なんか引っ掛かってきました。
誰かが引っ掛けて、切れてしまったものが。
こ、こ、これは…。
どんだけセコいワーム使ってるんだよ…。
写真上部がイシーの使用していたルアーで、ボディーサイズが60mmです。
写真下部が引っ掛かってきたワームです。
ラインも凄く細かったですし、こんな釣りになっちゃうのは悲しいなぁ…。
心折れる…
そうこうしているうちにお昼を過ぎ、暑さは絶好調に…。ダメだ…。
暑さでやられている…。
というわけで心が折れて退却…。
自販機でポカリを購入して一気に流し込みます。
はぁ〜。
生き返る〜。w
という事でボウズですけど何か?(笑)
釣りは自然との戦い
やはり釣りは魚だけではなく、自然との戦いでもありますね。暑さや寒さ、天気、それらと上手に付き合っていかないと釣果に結びつかなかったりします。
これから更に暑い季節がやってきます。
皆さんはイシーの様にならない様、暑さ対策をしっかりして釣りして下さい。
Sponsored Link
- ロッド:ワールドシャウラ2651F-3
- リール:ステラ2500SHG
- ライン:GT-R HM 6lb