小さなルアー
この時期のバスフィッシングというと、トップウォーターでの釣りや虫系ルアーでの釣り、ワームでの釣りがセオリーかと思います。ですが、状況によっては巻き物系のルアーが良い時もあります。
特に小さなシルエットのクランクベイトが良く釣れます。
今回は夏場でも使えるシマノ、バンタムのクランクベイトをご紹介させていただきます。
バンタム コザック
シャロー(約1m)、ミディアム(約1.5m)、ディープ(約2.5m)を攻略する3タイプのバーサタイルクランク。低速で巻いてよし。高速で巻いてよし。中層を巻いてよし。ボトムを巻いてよし。投げて巻くというクランクベイトの基本を形にしたバーサタイルクランクコザック。巻き抵抗を抑えたロールを軸にしたタイトアクションは高速巻きでの安定を実現し、シャローベントリップ搭載で水平姿勢に近い泳ぎで中層域の魚にも違和感なくアピールします。潜行深度約1mのSR、約1.5mもMR、約2.5mのDR、これら3タイプをラインナップ。幅広いレンジをカバーします。
¥1,450
シマノ、バンタムの『コザック』はSR、MR、DR全て、ボディーサイズが54mm、ウエイトが8gになります。
バンタム コザック カラーバリエーション
『コザック』のカラーバリエーションは下記になります。全12色のラインナップです。
フィーチャー
水平姿勢に近い泳ぎを生み出すシャローベントリップ搭載高速巻き時の水中姿勢
SR深度約1m、MR深度約1.5m、DR深度約2.5m
ボディーサイズは全て同一で、リップの大きさによって深度が変わる
一日中使い倒す
今の時期は『コザック』のSRさえ所持していれば、一日中ひたすら巻き倒すのも良いでしょう。そこにMRやDRもあればフィールドによって使い分けられるので尚良いです。
また、『コザック』のSRを水面に浮かせた状態で、ロッドでちょんちょんと煽ってトップウォーター的に使用するのも有りです。
小型のクランクベイトですが、秘めているポテンシャルはかなり高いです。