トラウトアングラーの方へ
今回のブログ記事はトラウトアングラーの方へ向けたものになります。渓流や管理釣り場で釣りをされる方にとってスプーンは外せないルアーだと思いますが、今回はラパラから発売になる新しいスプーンを2つご紹介させていただきます。
モアシルダ マイクロ
最初にご紹介するスプーンがこちらです。ラパラ、ブルーフォックスの『モアシルダ マイクロ』。
北海道では言わずと知れたアキアジの定番スプーン。浮き上がりを抑えた設計でレンジキープがしやすい。水平に近い姿勢でスローフォールしながらターゲットにアピール。フォール中には表と裏が入れ替わり、イレギュラーなアクションと色の変化で誘惑します。
2020年秋発売予定
モアシルダ マイクロ スペック
『モアシルダ マイクロ』のスペックは下記になります。全4種類ありますが、全て94mmというサイズで、ウエイトが1.5g、2.4g、3.0g、4.0gのラインナップです。
モアシルダ マイクロ カラーバリエーション
『モアシルダ マイクロ』のカラーバリエーションは下記になります。
全11色のラインナップです。
インクー マイクロ
お次にご紹介するスプーンがこちらです。
ラパラ、ブルーフォックスの『インクー マイクロ』。
ヨーロッパの伝統スプーンInkooの釣れる要素を盛り込みダウンサイズ。ウォブンロールアクションで管理釣り場でのハイプレッシャーの中でも確実にターゲットを誘い出します。スローリトリーブでもしっかりと泳ぎます。フォールスピードはあらゆる状況に対応できるように少し早めの設定です。
2020年秋発売予定
インクー マイクロ スペック
『インクー マイクロ』のスペックは下記になります。全4種類ありますが、全て94mmというサイズで、ウエイトが1.3g、2.0g、2.8g、3.8gのラインナップです。
インクー マイクロ カラーバリエーション
『インクー マイクロ』のカラーバリエーションは下記になります。
全11色のラインナップです。
管理釣り場のシーズンではないけど
イシーは渓流での釣りも管理釣り場での釣りもやりますが、今回ご紹介したスプーンは管理釣り場で使いたいと思いました。
今は時期的に管理釣り場のシーズンではありません。
ご紹介した2つのルアーは管理釣り場が本格的になる秋頃の発売予定です。
今はバスフィッシングが中心のイシーですが、涼しくなってきたらエリアフィッシングが中心になると思います。
バスも良いですが、トラウトも良いですよ!